「マルティーニ・クラブウォレット」シボ革のメリット・デメリット
マルティーニ・クラブウォレットは、イタリア産の高級マルティーニ革を使った、ラウンド型ファスナー付き長財布になります。
ラウンド型ファスナー付き長財布は、色々な革の種類がありますが、マルティーニ・クラブウォレットの特徴は、マルティーニ革の「シボ感」です。
革のシボとは、どのようなものかというと、「シワ」と同じだと思ってもらえれば良いでしょう。
立体感のある、深いシワが特徴の革質というか、そういう部位の牛革です。
では、シボの有無で革の質は上とか下とかの、クラス分けがあるのでしょうか?
シボ感とは、どのようなもの?
牛革でも、部位によってその革の特性が違ってきます。
革の表面がツルツルしている部位や、シボのように、ザラザラとまでは行きませんが、シワが深い部分などです。
人間でいわば、二の腕の内側はツルツルして柔らかいですが、足の裏の皮は硬いですよね。
まぁ、そんな感じだと理解していただければ良いでしょう。
もうちょっとわかり易く説明できるかもしれません。
では、紙にたとえてみましょう。
コピー用の上質紙は、真っ白で表面がツルツルしています。
ところが、和紙はどうでしょうか?
表面がでこぼこしていますよね。
例えて言うならば、シボ感とは、和紙のような感じをしている天然皮革だと思ってもらえれば良いでしょう。
シボ革のメリットとデメリット
シボ部位のメリットは、傷に強いということです。
立体感のあるシワが全体に広がっているので、キズがつきにくくまた、キズがついても目立たないのです。
比較的、乱暴に扱っても、充分耐久性は強いといえます。
では、デメリットとはどんなことがあるでしょうか?
それは、汚れがシワの間に入り込んでしまうと、メンテナンスが面倒だということです。
シワとシワの谷間の部分に、脂分や汚れが入り込むと、取り除くのが面倒です。
男性でも女性でもOKのクラブウォレット
マルティーニ・クラブウォレットは、新品の状態でも革質が柔らかく、女性でも使いやすい長財布です。
デザインが定番のラウンド型ファスナー付きとういのも、安心感がありますよね。
マルティーニ革は、ブライドル革のように入荷すれば分速で売切れるというほど人気ではありませんが、革の入荷が難しいようで、比較的売切手入れうことが多いようです。
マルティーニ・クラブウォレットに興味を持ったならば、在庫があり購入できるときに、すぐ購入しておくのが良いでしょう。